Shinart

しなやか食感のヒミツ
歯ぐきでつぶせる、やわらか食感。
誰もが美味しく食べられる、しなやか食感を楽しめます。
鮮やかな彩りを目で感じ、口に運ぶと自然に咀嚼を誘う食感が広がります。
豊かな香りが鼻に抜け、やさしくまとまりのある食べ心地。
ココロとカラダにやさしい、満足感のある食事をお届けします。
Shinart 3つのこだわり
「食事」は、私たちの毎日に欠かせない大切な時間。
食事を提供する側にとって、食べてもらうために試行錯誤を重ねるのは、とても大変なこと。
嚥下機能に合わせた食事作りには、細やかな工夫が求められ、絶え間ない挑戦が続きます。
少しでも良いものを届けたいという想いを支え、実現するために、Shinartが大切にしているこだわりをご紹介。
1
食べる喜びに寄り添って約30年
Shinartブランドを開発する株式会社ふくなおは、約30年前から病院や施設の現場で働く方々の声をもとに、食べやすく、安心・安全な商品の開発に取り組んできました。美味しさとは、単に味覚だけでなく、視覚や嗅覚、食感、過去の経験、そして食事を取り囲む環境など、様々な要素が重なって生まれるものです。そのため、わたしたちは「美味しそう」と感じていただける料理の見た目や彩りにこだわり、「食べたい」と思っていただける商品作りを目指しています。さらに、独自の技術を活かして素材をすり潰し再形成することで、野菜や肉、魚など、それぞれの素材の配合率を極限まで高め、自然な香りと旨味を引き出しています。
2
食感を味わえる食事の追求
Shinartブランドは、健康な方はもちろん、嚥下調整食を必要とする方に召し上がっていただける商品を提供しています。固いものが食べにくくなった際にも、料理を美味しく、食べやすく楽しめるよう工夫された商品を開発しています。また、ペーストやムースの形態から、咀嚼を伴う食事のステップアップをサポートし、食べる意欲を引き出し、咀嚼を始め、美味しさを感じることで喜びにつながる商品を目指しています。
3
食べる方、作る方の困りごとを形に
食べる方に合わせた食事を作り続けること。それは、日々の絶え間ない工夫と挑戦が必要です。食材の品質、価値、価格に始まり、限られた時間と手段で調理を行う。その中で「美味しかった」と言ってもらえるよう、想いを込めて作り続けることは決して簡単なことではありません。そんな中で生まれるお困りごとを解決するために、Shinartは、食べる方にも作る方にも喜んでいただける商品を開発しています。
カテゴリー一覧
-
780円(税込)
-
660円(税込)
-
1,320円(税込)
-
500円(税込)
-
780円(税込)
-
660円(税込)
-
240円(税込)
-
340円(税込)
-
1,160円(税込)
-
1,260円(税込)
-
1,080円(税込)
-
1,260円(税込)